- 北河内
 - JA北河内
 - 体験農園
 - 有機循環農法
 - 農園レストラン
 
一生を賭けるに値する仕事
五兵衛さんが先代から農業を受け継いだ1970年代は、高度経済成長時代で都市化がすすみ、周囲に農業を継ぐ仲間は誰ひとりいなかった。

しかし五兵衛さんは、なんとかこの地で農業を続ける方法はないかと考え続けた。
ある日、梅の開花を知らせるテレビのニュースに目がとまった。人は花が咲いたことを喜び、花を見るためにわざわざ足を運ぶ。そこには人の心を満たす価値がある。
それならば農業にも人の心を満たし、感動を与え、幸せにできる価値があるのではないか。食料生産だけでなく、人の心を満たす価値がある。
その時、農業は「自分が一生を賭けるに値する仕事」だと確信した。
五兵衛流の農業経営論
五兵衛さんは、考えた。
大阪で規模拡大しても北海道やカリフォルニア、オーストラリアなどと比較すれば、生産量や価格の面で、到底太刀打ちできるはずはない。少量でも価値ある農産物として消費者に届けることはできないだろうか。
まだ直売所もインターネットもない時代。どうすればここで農業を続けていけるかを必死で模索した。そこで、行き着いたアイディアが「農園に人をお招きする」という今のやり方だ。農園に来てもらい、ここで採れたものを食べてもらう。大量生産する必要はない。
例えば押し寿司にすれば、たった2本の土筆にも出番ができる。近くに大勢の人がいる大阪は、最高の立地条件だ。
大反対していた父親の説得には、大学の恩師も援護射撃をしてくれた。

農耕の園
食後に農園を案内してもらった。先ほどいただいたグミやフェイジョアの木を発見。農園の散策は、いろいろな野菜や果物と出会えて、まるで宝探しのよう。竹馬やブランコで遊べるスペースもある。
体験農園として開設している畑もある。貸し農園ではない。どこに何をいつ植えつけるとよいかは、プロの農家だからこそわかること。五兵衛さんや仲間が先生となり、自然循環農業を教授する「農業のカルチャースクール」である。
 
 
五兵衛さんは、農園「杉・五兵衛」を「農場」ではなく、「農耕の園」だという。ここは、生産の場でもあると同時に生活の場でもあるのだ。今日来園されるお客さまを今日の家族と考えて、家族に食べさせるお米や野菜を育てる田畑では、農薬や化学肥料は使わない。好きな動物がいて、好きな草花を咲かせ、心地よい空間をつくってきた。

レストランのメニューにあわせて作付けするものを決めるのではなく、農園で採れたものを食べられる形にして提供するスペースが本館のレストランなのである。しかも見た目に美しい器やワクワクするような盛りつけはまさに芸術品。

農園「杉・五兵衛」のスタッフは約20人。農場担当やレストラン担当などの割り振りはなく、何でもこなすエキスパートだ。「農」を様々なかたちで表現するアーティスト集団といってもよいのではないか。
美砂子さんがぽつりと語った。
「園主は、いつも次々と新しいことを考えていますので、周りはついていくのが大変です」と。でもその声は明るくてむしろ楽しんでいるように聞こえた。

大学時代の恩師は、五兵衛さんを「限りなき挑戦の男」と呼んだ(写真右は恩師・大西茂雄先生、1985年頃撮影)。

「つねに満足できてへんっちゅうことやな」と、はにかむ五兵衛さん(写真左は奥様・美砂子さん、1987年頃撮影)。

進化しつづける農園「杉・五兵衛」の原動力。大阪・枚方のテロワール。代替不可能なその土地ならではのあれこれ。
よそから持ってくることのできない価値がここにはある。
取材日 2018/5/28
記 事 中塚華奈
写 真 柴田久子
- 氏名 / ふりがな
 - 𡌛島五兵衛 / のじまごへい
 
- 生年
 - 1949年2月10日生まれ
 
- 農家歴
 - 産まれたときから!
 
- 前職 / 出身校
 - 近畿大学農学部
 
- 組織名
 - 農園「杉・五兵衛」
 
- 役職
 - 園主
 
- 従業員
 - 約20人
 
- 主な生産作物
 - 100種以上の季節毎の作物
 
- 正式な品種名
 - 数え切れないので、農園に来て確かめて下さい
 
- 耕地面積
 - 甲子園球場2つ分
 
- 特徴
 - 自然の中で豊かに実る一次産業、それを加工する二次産業・・・情操、安らぎ、文科といった五次的産業をも含む農業の理想の姿を模索し、明日に向って歩み続けたいと思います。
 
- 理念
 - 自然を生かし自然に生かされる
 
- JAエリア
 - JA北河内
 
- 購入方法
 - 
															直売所: 農園の本館入り口								
お食事: 農園の本館
農家のお煮しめ便: 旬の野菜のお煮しめ(惣菜)6点と農園の果物や野菜のつめあわせセット(各月5,000円、送料税込) 
- ホームページ
 - 農園 杉・五兵衛 : http://sugigohei.com/
 
- SNS
 - 
															Facebook								 : https://www.facebook.com/162965417096680/
Instagram : https://www.instagram.com/sugigohei/
 
農園「杉・五兵衛」
大阪府枚方市杉責谷1丁目951番

